会員互助会 概要

会員互助会は、地域のボランティア活動や、趣味を基にしたサークル活動の支援、また会員の慶弔給付等により会員の福利厚生の増進と親睦や連帯意識の高揚を担っています。多数の会員が参加できる会員互助会行事や同好会活動、福利厚生の充実、ボランティア活動の拡大など社会参加の輪を広げる活動を推進しています。
会員互助会 飛岡会長挨拶
この度の役員改選に於きまして、会長に選任されました飛岡福生でございます。
先輩諸氏が築いてこられた「歴史」とセンターの理念(自主、自立、共働、共助)を尊重し、センター本体と良く連携をとりながら「丁寧」に推進してまいります。
各地区での社会奉仕活動、親睦会等の諸行事や同好会活動等に参加を頂き、会員相互の交流を図っていただくことが互助会の目指すところと拝察します。
「就業」と併せ「シルバーは楽しいところ活動」に取り組みます。今後ともご協力を何卒御願い申し上げます。
会員互助会 目的・活動
(目 的)
この会は、センターの理念に基づき社会参加の輪を拡げ、健康と生きがいを基調に会員相互の親睦、共助、福利の増進、地域社会への貢献に努め、連帯意識の向上を図り、以ってセンターの発展に寄与することを目的とする。
(活 動)
この会は、前条の目的を達成するため、次の活動を行う。
① 会員相互の親睦と交流を目的とした慰安、娯楽に関すること。
② 会員の文化、教養、趣味の向上に関すること。
③ 会員の慶弔給付に関すること。
④ 会員の体力づくり等健康に関すること。
⑤ 会員の地域貢献、資質の向上、福利の増進に関すること。
⑥ その他目的達成に必要なj事業。
公益社団法人 四日市市シルバー人材センター
〒510-0063
三重県四日市市十七軒町9-10
TEL 059-354-3670 FAX 059-351-4830
開設日時
・月曜日~金曜日(但し祝祭日は除く)
・午前8時30分~午後5時まで
・月曜日~金曜日(但し祝祭日は除く)
・午前8時30分~午後5時まで